最近話題のスーパーフードってどんなものなの?
ここ数年の間に知名度が高まってきた感があるスーパーフード。
美容効果、ダイエット効果、健康効果があると言われており、スーパーフードを使った健康食品を目にする機会も増えてきました。
しかし、「スーパーフードって何?」と聞かれたときに答えられる方はあまり多くないようです。
ここでは、スーパーフードの基本的な情報、どんな食材が当てはまるのかといったことを紹介していきます。
これを読めば、スーパーフードを食べたくなるかも?
[toc]
スーパーフードと呼ばれる食べ物の理由
スーパー、と名前に付くことから「なんとなく凄そう」という漠然としたイメージが付きやすいスーパーフード。
知名度が爆発的に高まったのはこの数年のうちの出来事ですが、実は2004年頃からじわじわと注目されてきた食べ物です。
スーパーフード人気の火付け役となったのは、アメリカの医師であるスティーブン・プラット氏の「スーパーフード処方箋」という著書です。
その本から、スーパーフードは低カロリーなのに栄養素を豊富に含有しているという知識が広がり、世界中から注目されることになりました。
スーパーフードとして認められるための条件
スーパーフードの特徴が、低カロリーと高い栄養価であることは美容意識の高い方の中では常識かもしれませんね。
しかし、スーパーフードとして認められるためには、このふたつ以外にも条件があります。
「一般的な食品と比較して栄養価が高いこと」
または「特定の栄養や健康に対して効果的な成分が突出していること」です。
さらに「料理に活用でき、かつ健康食品としても使える」という3条件です。
スーパーフードの歴史は始まったばかり
スーパーフードという言葉が登場したのは、1980年代のアメリカやカナダだそうです。
食事療法を研究していた医師や専門家によって見付けられたのが、高い栄養価と豊富な成分が含有された食品たち。
それをスーパーフードと名付け、研究が始まりました。
そして、2000年頃にアメリカでブームを巻き起こした低温調理法の「ロー・リビングフード」とスーパーフードの組み合わせが人気となり、スーパーフードに関連した書籍が増えていきました。
スーパーフードと呼ばれる食べ物は?
ここからは、スーパーフードの種類について解説します。
紹介するのはごく一部ですが、スーパーフードというカテゴリーに分類されていても、それぞれに異なる効果や特徴を持っています。
チアシード
スーパーフード、と言われて思い浮かべる方も多いのがチアシードです。
メキシコ原産の食材で、種を水に浸すと周囲にジェルができて10倍に膨らみます。
食物繊維とタンパク質を豊富に含有しており、便秘解消やダイエットのために取り入れている方も多いようです。
小さな種を噛み締めるとプチプチ弾けます。
ケール
日本では青汁の原材料としても知られるケールは、ヨーロッパ北部を中心に愛用されてきた食材です。
鉄分、ビタミン、食物繊維を豊富に含有していることから、戦争の際には栄養補給のために活用された、という歴史も持っています。
老化を防ぐ抗酸化作用も持っているのが特徴です。
スピルリナ
地球最古の植物、という異名を持つスピルリナは、なんと30億年以上前から存在していたそうです。
タンパク質を豊富に含有している他にも、ビタミン、アミノ酸、ミネラル、食物繊維といった私たちの健康維持に役立つ栄養素を50種類以上も持っています。
ココナッツ
熱帯地域で栽培されているココナッツ。
ココナッツジュースやココナッツオイルなど、さまざまなかたちで私たちの身近な場所に広まっていますが、ココナッツにはカリウムが多く含まれており、スーパーフードとして認められています。
ウコン
肝臓の働きを助けることで知られるウコンは、忘年会シーズンになるとウコンドリンクのCMをよく見かけることから日本でもかなりの知名度を誇るスーパーフードです。
抗うつ効果を持つことも知られています。
アサイー
ブラジル原産のフルーツであるアサイーは、アサイーボウルをきっかけに日本でも普及しはじめ、アサイードリンクなども登場しています。
食物繊維と鉄分も持つことから女性人気もかなり高いようです。
キヌア
粟やヒエと同じ穀物類であるキヌアは、インカ文明の頃から食べられてきた食材です。
味にクセがないので、米に混ぜて炊いたり、サラダやスープに入れたりして食べることができます。
鉄分、タンパク質、カルシウムを豊富に含有しています。
アマニ
健康効果が高いオイルとして知られるアマニ油の原料であるアマニは、地中海地方で栽培されている植物です。
オメガ3脂肪酸を多く含むことが有名ですが、食物繊維とタンパク質も豊富に含んでいます。
アーモンド
非常に身近な食材であるアーモンドもスーパーフードです。
ビタミンEの量が多く、老化を防ぐ効果が期待できるほか、毎日アーモンドを適量食べ続けることでダイエットに成功した、という研究結果も発表されています。
アロエベラ
かつてはお庭でアロエを育てていた家庭も多くあったように、民間療法にも使われてきたアロエベラは、抗炎症作用を持ち、保湿効果も高いことで知られています。
ジャパニーズスーパーフードもある!
日本で古くから愛されてきた緑茶、甘酒、味噌、納豆といった食材は、日本スーパーフード協会が選んだ日本のスーパーフードです。
納豆、味噌といった発酵食品の健康効果はよく知られていますが、甘酒もスーパーフードに選ばれているのは少し意外に思うかもしれませんが、「甘酒を毎日飲んで肌が綺麗になった」という口コミをSNSでもよく見かけます。
日本人に馴染み深いスーパーフードもぜひ取り入れてみてくださいね。
スーパーフードはすごい!
スーパーフードの特徴は、少ない量でもしっかりと栄養を摂取することができる、という点です。