リモサボン 口コミ【使ってます】ペットの抜け毛対策 洗濯用洗剤 北の達人 rimosavon りもさぼん 効果は?最安値 通販をブログで紹介
キャンペーンHP
↓
ペットの抜け毛が付着しにくくなる洗剤【リモサボン】を見る
40代からの美容と健康のブログ【re-biyou40】の管理人【KYOU(きょう)】です。
ペットの抜け毛やペットの匂いに悩んでいた【KYOU(きょう)】が最近気に入っている ペットの抜け毛対策洗濯用洗剤があります。
北の達人の「リモサボン(りもさぼん)」というペットの抜け毛対策用の洗濯用洗剤です。
こちらでは我が家のペットの毛と臭いが解決した方法と「リモサボン(りもさぼん)」を使ったクチコミを紹介していますので、もしあなたがペットの抜け毛やペットの匂いに悩んでいるならご覧になってください。
我が家は犬の種類の中でも毛が抜けやすい犬種の柴犬です。室内飼いです。
基本的に家中どこでも行ける放し飼いなので、カーペットやソファーにも乗り放題です(;'∀')
そうなるとやっぱり気になるのが家の中の動物のにおいや毛問題。
自分たち飼い主が着ている衣類にも当然ペットの毛やペットの匂いが付きます。
ペットの毛やペットの匂いに悩んでいましたが、「リモサボン(りもさぼん)」を含め、いろいろ自分なりに工夫して今はずいぶんペットの毛やペットの匂いも気にならなくなりました。
・抜け毛の原因になるので、朝晩のブラッシングは欠かさないこと。
・衣類を犬の生活スペースにおいておかないこと。
・ペットはペットの居住スペースを清潔に保つこと。
・ペット用品はペット用の洗剤「リモサボン(りもさぼん)」で洗うこと。
などがポイントです。
・カーペットの毛を取るには一毛打尽(ペットの抜け毛掃除用品)。
・消臭に関しては、東芝のエアリオン消臭器。
・衣類に直接使う消臭剤は、リセッシュやファブリーズ
・衣類やリネンを洗う洗剤はペット用の洗剤「リモサボン(りもさぼん)」。
皆さんもよい方法をいくつもお持ちだと思いますが、良いものは色々ありますね。
色々使っていますが、特にペット用の洗剤「リモサボン」はかなり良かったです。
「リモサボン(りもさぼん)」は北の快適工房の通販で買えます
「リモサボン(りもさぼん)」を使うようになって、ペットの毛で悩む機会は格段に減りました
キャンペーンHP
↓
ペットの抜け毛が付着しにくくなる洗剤【リモサボン】を見る
目次
ペットの抜け毛対策 口コミ
ペットの抜け毛対策とペットの匂い対策はペットを買うと避けられません。
ペットのトイレ
うちの場合はトイレは散歩中にします。
家の中では広めのサークルの中に休める場所とキャリーを置いています。
室内のトイレはサークルの外にペットシーツを敷いています。
うちの犬は室内での排泄をしたがらないため、トイレのにおいで困る事はほとんどありません。
ただ、室内飼いのためどうしても動物の体臭がします。
夏のジメジメした時期は特ににおいがきつく困ります(;'∀')
それが、室内干しをしている時は洗濯物にうつったり、ソファーの上にも自由に行き来しているためペットの匂いでソファーがにおうのが悩みです。
なのでソファーには洗えるカバーをつけてはいますし、ソファーのカバーの洗濯は衣類とは別でしています。
カーペット
とにかく、抜け毛がひどいため部屋中に毛が落ちています。
カーペットは毛が入り込んでいて掃除機ではなかなか取れません。
柴犬の毛構造はダブルコートで、冬毛が抜ける時期は下に生えている毛・アンダーコートと言って中の細い毛が抜けるため正直手に負えません。
夫婦の靴下には恐らく全て犬の毛がついているといってもいいくらいです。
セーターなどにも絡みつくので、掃除機かコロコロで取るようにしています。
ペットの抜け毛掃除用品
抜け毛対策として、ブラッシングをマメにやり少しでも部屋での抜け毛を減らそうとしていますが、あまり効果はありません。
掃除は「一毛打尽(ペットの抜け毛掃除用品)」をカーペットの犬の毛を取るため使用しましたが、取れ過ぎて衝撃を受けました。
毛が取れるのは間違いないですが、ただ、部屋だと広範囲なためかなり疲れます。
コロコロも使っています
後は、コロコロと掃除機を使用しています。
ペットの毛が取れやすくなる洗剤
衣類に関しては今までは普通の洗剤を使用していましたが、ペットの毛が取れやすくなる洗剤「リモザボン(りもさぼん)」を見つけて使い始めました。
ペットの抜け毛対策 洗濯用洗剤「リモザボン(りもさぼん)」は通販で買える洗剤で、今まで使っていた洗剤よりは高いですが、これがとても衣類の毛離れが良くてビックリしています。
「リモザボン(りもさぼん)」を使うとこんな感じというのを紹介しますね
リモザボンHP
↓
ペットの抜け毛が付着しにくくなる洗剤【リモサボン】を見る
リモザボン(りもさぼん)口コミ
可愛いペットとの触れ合いは、大切な癒しの時間です。
室内で動物を飼っていると気付くと服やリネン、カーペットにペットの抜け毛が付着して中々とれず困っていました。
特に洋服は外へ着ていくので、ペットの毛やにおいがついているのが気になっていました。
動物アレルギーの人が知人でいるので、その方と会う毛が衣類についていないか特に気にしていました(;'∀')
それがペットの抜け毛対策 洗濯用洗剤「リモサボン(りもさぼん)」を使うようになって、洗濯だけでペットの毛や匂いがほとんど気にならなくなったのです。
今でも出かける前にペットの毛は気にしてはおり、今まではガムテープやエチケットブラシはマストでした。
しかし、「リモサボン(りもさぼん)」を使うようになって、衣類を手でパンパン払うだけで毛が落ちるので、今ではガムテープなどで毛をとらなくても大丈夫です。
特に「リモサボン(りもさぼん)」で洗濯するとペットの毛の毛離れが早くて、エチケットブラシやがガムテープで出かける前に急いで毛を取らなくてもよいので、本当に楽なのです。
った様子を紹介しますね。
リモサボン(りもさぼん)容器 口コミ
北の達人 ペットの抜け毛対策 洗濯用洗剤「リモザボン(りもざぼん)」の容器は大きめのプラスチックの容器に入っています。
ソフランやアクロンなどの容器と同じくらいの高さの容器で、600グラム入っています。
「リモザボン(りもざぼん)」の容器裏面
「リモザボン(りもざぼん)」の容器裏面には、期待できる効果、使用分量を含む使い方、原材料なども詳しく書いてあります
リモサボン(りもさぼん)に期待できる効果 口コミ
北の快適工房のペットの抜け毛対策 洗濯用洗剤「リモサボン(りもさぼん)」は衣類に着くペットの毛の悩みから解放してくれる洗濯用洗剤です。
リモサボン
消臭効果も期待できる
「リモサボン(りもさぼん)」はペットの毛の悩みだけでなく、消臭効果も期待できるので、動物のにおいが気になる衣類やリネン類も洗うと消臭効果が期待できます
リモサボン(りもさぼん)の2つのコーティング
そもそも何故「リモザボン(りもざぼん)」で洗うと衣類に付着したペットの毛が取りにくいかというと、ペットの毛は静電気の起きやすく油分に覆われた毛だからなんです。
ペットの抜け毛が付着しにくくなる衣類用液体洗剤「rimosavon(リモサボン)」には、2つのコーティングがされています。
2、衣類に毛が付着しにくくするための『付着防止コーティング』
『離毛促進コーティング』と『付着防止コーティング』の2つのWコーティングを施しています。
離毛促進コーティング
北の快適工房のペットの抜け毛対策 洗濯用洗剤「rimosavon(リモサボン)」の「離毛促進コーティング」は、洗濯時にすでに衣類に付着しているペットの毛を離れやすくするためのコーティングです。
衣類にも動物の毛にも離毛促進コーティングします
この「リモサボン(りもさぼん)」は、ペットと衣類の両方を離毛コーティングしてはがれやすくしてくれるのです。
「rimosavon(リモサボン)」の「離毛促進コーティング」で衣類にも動物の毛にもコーティングをすることにより、静電気で絡みついてなかなか取れないペットの毛を衣類から離れやすくしてくれます
付着防止コーティング
さらに「リモサボン(りもさぼん)」には衣類に付着防止コーティングも施され、新たに毛が付着することを防いでくれるんです。
「リモサボン(りもさぼん)」はwコーティング
「リモサボン(りもさぼん)」はこの2つのコーティング機能でペットとの楽しい触れ合いをやめず大切な衣類を抜け毛から守ってくれます。
キャンペーンHP
↓
ペットの抜け毛が付着しにくくなる洗剤【リモサボン】を見る
リモサボン(りもさぼん)使い方 口コミ
北の達人 ペットの抜け毛対策 洗濯用洗剤「リモザボン(りもさぼん)」の使い方はとっても簡単。
お手持ちの洗濯用洗剤を、「リモサボン(りもさぼん)」に替えるだけです。
リモサボン(りもさぼん)の液体
お手持ちの洗濯用洗剤を、「リモザボン(りもさぼん)」に替えて洗うだけで、乾かしたあとに洗濯物をパンパンとはらうだけでペットの抜け毛がはらはらと落ちて、ペットの抜け毛を処理することが出来ます
リモサボン(りもさぼん)手洗い 洗濯機
「リモサボン(りもさぼん)」を使って手で洗うこともできますし、洗濯用洗剤として洗濯に使用することもできます
リモサボン(りもさぼん)使う量
洗濯用洗剤として洗濯に使用する場合は、40Lの水に対しリモサボン30mlご使用いただくと効果が得られます。
使う量の目安は容器裏面に記載
ドラム式 (基準:洗濯物量の目安) |
一般タイプ (基準:水量の目安) |
使用量の目安 (キャップの目安) |
---|---|---|
6.0キログラム | 65L | 60ミリリットル (キャップ30mlまで×2杯) |
5.0キログラム | 55L | 45ミリリットル (キャップ30mlまで+15ml) |
4.0キログラム | 45L | 30ミリリットル (キャップ30mlまで) |
リモサボン(りもさぼん)計量カップ 口コミ
「リモサボン(りもさぼん)」の容器のキャップは計量カップになっています
15ml、30ml、45mlが計量できます
一番上の線まで液体を入れると45mlです
計量も簡単です
リモサボン(りもさぼん)すすぎの回数 口コミ
「リモサボン(りもさぼん)」は1回すすぎでOKです
「リモサボン(りもさぼん)」は 1回すすぎでOKなので、水道代も節約に貢献してくれます
リモザボン(りもさぼん)香り 口コミ
「リモサボン(りもさぼん)」はほのかなグリーンアップルの香りで、とてもいい香りですよ
リモサボン(りもさぼん)洗浄力は? 口コミ
「リモサボン(りもさぼん)」はコーティング機能だけでなく、確かな洗浄力で汚れを落としてくれます。
リモサボン(りもさぼん)色柄物 使える? 口コミ
中性洗剤で着色料、蛍光塗料は配合されていないので色柄物でも安心して使うことができます。
「リモサボン(りもさぼん)」は綿・麻・合成繊維といった衣類の洗濯に適しています。
リモサボン(りもさぼん)効果 口コミ
私はペットの抜け毛対策 洗濯用洗剤「リモザボン(りもさぼん)」で衣類を洗濯するようになって、出かける前にペットの毛をガムテープやブラシで取り去るストレスから解放されました。
思う存分ペットとの生活を満喫できています。
実家にも猫がいるのですが、両親もペットの毛に悩んでいたのでプレゼントしたらとても喜んでいました。
実家の両親の近所のお友達も犬を飼っていたので「リモザボン(りもざぼん)」を教えてあげたらしく、近所のお友達もとても満足していると言っていました。
猫でも犬でも効果は実感できているので、あなたも一度使ってみてはいかがですか?
リモサボン(りもさぼん)どこで買う?通販 最安値 口コミ
「リモサボン(りもさぼん)」は通販で買えますが、公式HPで買うと万が一満足できない場合でも、全額返金制度が用意されていますので、安心して使うことができます。
公式HPで買うと返金保証もありますし、使い方で悩んだり困ったりしても電話で相談できるので助かりますね。
「リモサボン(りもさぼん)」は北の快適工房の通販で買えます
キャンペーンHP
↓
ペットの抜け毛が付着しにくくなる洗剤【リモサボン】を見る
ペットの臭い対策 消臭の口コミ
ペットをかっていると、抜け毛問題だけでなく、臭い対策 消臭も気になりますよね。
ペットの臭い対策 消臭ももちろんしています。
消臭器
消臭に関しては、まず部屋のにおい対策に使用した東芝エアリオン消臭器です。
東芝エアリオン消臭器は小型の消臭器で本体は1万円以内で購入できます。
小型の割に、消臭機能が優れていると思います。
東芝エアリオン消臭器の電気代も24時間稼働していても1日2円ほどです。
消臭機能は良かったのですが、値段も値段で我が家のは1年ほどで故障しました。
電化製品は当たり外れがあるといいます。
実家でも猫がいるので東芝エアリオン消臭器を使用していますが、故障もせず5年ほど経つようです。
消臭スプレー
ペットが使っている部屋のカーペットの消臭はA.P.D.Cのケンネルウオッシュというスプレーを使うこともあります。
ケンネルウオッシュは、希釈してにおいの気になるところなどにスプレーして使う事ができます。
天然ハーブを使用していて香りもさわやかな香りです。
私は寝る前に部屋中のカーペットにスプレーするようにしています。
カーペットの臭いに関してはケンネルウオッシュ。カーペットの毛対策は「一毛打尽(ペットの抜け毛掃除用品)」です。
消臭剤は多種多様、販売されていますが、カーペットに入り込んだ毛を簡単に取れる掃除用品があるとうれしいですね。
「一毛打尽(ペットの抜け毛掃除用品)」のような商品を広い範囲の掃除用に使いやすく改良してほしいです。
衣類の消臭
衣類に直接使う消臭剤は、一般的ですがリセッシュやファブリーズを使います。
ただ、ペットの毛が取れやすくなる洗剤「リモサボン(りもさぼん)」を使うようになって、「リモサボン(りもさぼん)」の消臭効果のおかげで衣類にペットのにおいが残りにくくなったので、リセッシュやファブリーズを使う機会は今はほとんどありませんね。
「リモサボン(りもさぼん)」はペットの毛が洋服につくのを洗濯で取りたくて使い始めましたが、ペットの臭い対策にもとても役立っています。
カーペットも洗える洗濯機で洗えるカーペットにすれば、「リモサボン(りもさぼん)」で洗えるのでもっと気持ちが良くなります。なのでカーペットを自宅で洗えるものに変えようかと思っています。
ペットの毛や臭い対策 効果の口コミ
ペットの毛や臭いに悩んでいる方は多いと思いますが、やり方次第でずいぶん臭いも毛も回避できるようになりました。
衣類のペット臭も元はペットの体臭やペットの住居スペースのにおいだと思いますので、ペットのメンテナンスも住宅も掃除をマメにして清潔にすることは大事ですね。
ペットのシャンプーは我が家では自分たちでやっています。
洗いすぎても皮膚や毛艶に悪いので1か月に1回を目安にお風呂場で洗っています。
夏場でにおいがきつい時は1か月経たなくてもシャンプーするようにしています。
基本はしっかりとペットとペットの住居スペースをグッズを使ってお掃除することをおすすめします。
あとは、小型犬の場合特に抱っこする事も多いと思いますので、洋服にペットの毛がびっしりついてしまいますが、毛離れが良くなる洗剤「リモサボン(りもさぼん)」使えば洗濯機洗いでもペットの毛が洋服に残らなくなってとても快適です。
「リモサボン(りもさぼん)」でペットの毛が付いた衣類を洗濯すると、乾かした後に衣類をパンパンと払ったら衣類についた毛がパラパラと落ちてくれます。
なので部屋干しするより、外で干して取り込む時にベランダで洗濯物をはらって、毛を落としてから取り込んでいます。
「リモサボン(りもさぼん)」は北の快適工房の通販で買えます
キャンペーンHP
↓
ペットの抜け毛が付着しにくくなる洗剤【リモサボン】を見る